手仕事 5月 その4
たれてる寝
お嬢さんの最近の寝相は、大概いつも

たれてる寝(笑)。
ちょっと高いところに寝そべって、
かたっぽだけ手を伸ばす。
もうちょっと暑くなって来きたら開くはず。うふふ。
++
NEW LIFE FESTAのFacebookページで各ブースが紹介されてます。
アニマルコミュニケーションなんかもあるらしいよ!
ちょっと前に私のブースも紹介していただきました。
(ちょっと下にスクロールしていただけば見えます)
手紡ぎ・手織りがメインなのに、
なぜか巾着の写真が使われてたけども(笑)。

たれてる寝(笑)。
ちょっと高いところに寝そべって、
かたっぽだけ手を伸ばす。
もうちょっと暑くなって来きたら開くはず。うふふ。
++
NEW LIFE FESTAのFacebookページで各ブースが紹介されてます。
アニマルコミュニケーションなんかもあるらしいよ!
ちょっと前に私のブースも紹介していただきました。
(ちょっと下にスクロールしていただけば見えます)
手紡ぎ・手織りがメインなのに、
なぜか巾着の写真が使われてたけども(笑)。
手仕事 5月 その3
ま、ぼちぼち作っておりまして、
追加で作ったストールです。

リネン×ウール(ゴットランド)
かなりざっくり。
経糸がリネンなので張りがあります。
ちょっと縮絨が足りなかったかな。
もう一度縮絨するかもしれません。

コットン×ウール(コリデール)
ふんわり柔らか。優しい手触りです。
実は織り上がった時は「え〜?」と思ってた。
思いのほか黄色味がきつ過ぎるような気がして。
だけど縮絨したら化けました♪
写真より実物の方がいい感じです。
イメージは春の菜の花かな〜?(もう夏が来るんだけど、笑)
白いブラウスに合わせてもいいけど、
黒のタートルなんかと合わせても小粋な感じになるんじゃないかと。
写真を撮ってたら、

ふ 「なんで ここ しまってんの?」
今、写真撮ってるからね。
ジャンプで開けたりしないでね?ね?

ふ 「はやく あけてよ」
あの〜、そこ、一応おかーさんのクローゼットなんですけどね(苦笑)。
「閉まっている」ということが我慢できないヤツら。
おかげで家中の扉という扉は基本年中開けっ放しです(涙)。
もちろんクローゼットも・・・。
追加で作ったストールです。

リネン×ウール(ゴットランド)
かなりざっくり。
経糸がリネンなので張りがあります。
ちょっと縮絨が足りなかったかな。
もう一度縮絨するかもしれません。

コットン×ウール(コリデール)
ふんわり柔らか。優しい手触りです。
実は織り上がった時は「え〜?」と思ってた。
思いのほか黄色味がきつ過ぎるような気がして。
だけど縮絨したら化けました♪
写真より実物の方がいい感じです。
イメージは春の菜の花かな〜?(もう夏が来るんだけど、笑)
白いブラウスに合わせてもいいけど、
黒のタートルなんかと合わせても小粋な感じになるんじゃないかと。
写真を撮ってたら、

ふ 「なんで ここ しまってんの?」
今、写真撮ってるからね。
ジャンプで開けたりしないでね?ね?

ふ 「はやく あけてよ」
あの〜、そこ、一応おかーさんのクローゼットなんですけどね(苦笑)。
「閉まっている」ということが我慢できないヤツら。
おかげで家中の扉という扉は基本年中開けっ放しです(涙)。
もちろんクローゼットも・・・。
庭師の暴挙
植木鉢の片付けを始めてから
お外で用を足す開放感に目覚めてしまったのか、
毎日どこかの鉢が掘り返されています(涙)。
しかもちょうどGWに大きな鉢に土を足したばかりだものだから始末が悪い。
さらさらの土なんです。
雑草でもいいから、早く生えてくれないかしら。
先日なんて!
ふくチんがまたリビングの床でおちりをずりずりしてるものだから見てみると、
床にはくっきり蛇行したラインが・・・。
その始点をたどると・・・
あろうことか!窓辺にブツがっ!!
そして何故かその周りは砂だらけ。
はぁ〜っ?!!!
何が起こったの???
見れば庭師の前足も後ろ足も真っ黒。砂だらけ。
ちょっと〜っ!!いくらなんでも限度と言うものがあるでしょうが!!
取っ捕まえて足を拭こうとすると、生意気に怒る。
どゆことっ?!
そんなわがままが許されると思ったら大間違い!
普段は甘甘なおかーさんだって許せないことはあるんだからね!

ふ 「ボクは わるくない」
い〜や!アンタが悪い!
なっちゃん、教育的指導してやってよ。

な 「アタシ、かんけいないも〜ん」
なっちゃ〜ん(泣)。
なっちゃんだけが頼りなのに・・・。
嫌がるふくチを羽交い締めにして足を拭きましたけどね。
シャンプーしようかと真面目に思った。
変な癖がついちゃったなぁ。
ほんと困ってます。

な 「あ、ふくチ」
なに?!
ふくチんがお出かけする度にどきどきする日が続きそうです(涙)。
お外で用を足す開放感に目覚めてしまったのか、
毎日どこかの鉢が掘り返されています(涙)。
しかもちょうどGWに大きな鉢に土を足したばかりだものだから始末が悪い。
さらさらの土なんです。
雑草でもいいから、早く生えてくれないかしら。
先日なんて!
ふくチんがまたリビングの床でおちりをずりずりしてるものだから見てみると、
床にはくっきり蛇行したラインが・・・。
その始点をたどると・・・
あろうことか!窓辺にブツがっ!!
そして何故かその周りは砂だらけ。
はぁ〜っ?!!!
何が起こったの???
見れば庭師の前足も後ろ足も真っ黒。砂だらけ。
ちょっと〜っ!!いくらなんでも限度と言うものがあるでしょうが!!
取っ捕まえて足を拭こうとすると、生意気に怒る。
どゆことっ?!
そんなわがままが許されると思ったら大間違い!
普段は甘甘なおかーさんだって許せないことはあるんだからね!

ふ 「ボクは わるくない」
い〜や!アンタが悪い!
なっちゃん、教育的指導してやってよ。

な 「アタシ、かんけいないも〜ん」
なっちゃ〜ん(泣)。
なっちゃんだけが頼りなのに・・・。
嫌がるふくチを羽交い締めにして足を拭きましたけどね。
シャンプーしようかと真面目に思った。
変な癖がついちゃったなぁ。
ほんと困ってます。

な 「あ、ふくチ」
なに?!
ふくチんがお出かけする度にどきどきする日が続きそうです(涙)。
手仕事 5月 その2
NEW LIFE FESTAまで1ヶ月を切りました。
GW以降に作ったもの。
まずはうちの定番。

大きなおさかな☆きっかー!
もちろん我が家のまたたび入りです。
新色もありますよ〜♪
10匹作りました。
今年のまたたびの葉っぱを入れたんだけど、
もしかしたら秋ものに比べてちょっと匂いが薄いのかも。
小僧の酔っぱらい加減がちと弱かったような・・・。
あくまでも当社比ですが。

これだけあると、なかなか壮観(笑)。
NEW LIFE FESTAで残った分はshopに出しますね。
++
この時期かごbagを持つ方も多いはず。
ということで、巾着を作ってみました。

口の部分は別布を使っています。
かごbagにinするとこんな感じ。

かごbagじゃなくても普段のbagの中の整理にもいいですよ。
いつもbagの中がぐちゃぐちゃの私が言っても全然説得力ないけど(爆)。
渋めにしようかとも思ったんだけど、
夏だから色があってもいいよね?ってことでカラフルにしたらこうなった。
そもそも私、作りたいのは「かっこかわいい」系。
なのに出来上がるといつもなんだか可愛くなってしまう。
おかしいなぁ?
++
ま、それは置いといて。
手紡ぎ糸の小さな毛糸玉も作りました。

渋めな色が多いけど、
いろんな色が入っているのでラッピングに使うとかわいいです。
小さなコースターくらいは編めると思うので
サンプルを作る予定。
織りのbagも、と思っていたのですが、
いろいろ試してみたけど、気に入ったように出来ない。
何か違う。
試行錯誤ばかりしていられないので今回は止めました。
秋に向けての課題です。
小物はこれくらいにして、またストールを作ろうかなぁ。
やっぱり紡ぐことがとことん好きな私です。うふふ。
さ〜、また作るぞ〜♪
GW以降に作ったもの。
まずはうちの定番。

大きなおさかな☆きっかー!
もちろん我が家のまたたび入りです。
新色もありますよ〜♪
10匹作りました。
今年のまたたびの葉っぱを入れたんだけど、
もしかしたら秋ものに比べてちょっと匂いが薄いのかも。
小僧の酔っぱらい加減がちと弱かったような・・・。
あくまでも当社比ですが。

これだけあると、なかなか壮観(笑)。
NEW LIFE FESTAで残った分はshopに出しますね。
++
この時期かごbagを持つ方も多いはず。
ということで、巾着を作ってみました。

口の部分は別布を使っています。
かごbagにinするとこんな感じ。

かごbagじゃなくても普段のbagの中の整理にもいいですよ。
いつもbagの中がぐちゃぐちゃの私が言っても全然説得力ないけど(爆)。
渋めにしようかとも思ったんだけど、
夏だから色があってもいいよね?ってことでカラフルにしたらこうなった。
そもそも私、作りたいのは「かっこかわいい」系。
なのに出来上がるといつもなんだか可愛くなってしまう。
おかしいなぁ?
++
ま、それは置いといて。
手紡ぎ糸の小さな毛糸玉も作りました。

渋めな色が多いけど、
いろんな色が入っているのでラッピングに使うとかわいいです。
小さなコースターくらいは編めると思うので
サンプルを作る予定。
織りのbagも、と思っていたのですが、
いろいろ試してみたけど、気に入ったように出来ない。
何か違う。
試行錯誤ばかりしていられないので今回は止めました。
秋に向けての課題です。
小物はこれくらいにして、またストールを作ろうかなぁ。
やっぱり紡ぐことがとことん好きな私です。うふふ。
さ〜、また作るぞ〜♪